受付終了しました。




- 社長と楽しく契約できるようになる
- 社長から信頼される営業マンになれる
- 税理士とノンストレスで話ができるようになれる
- 楽々と税理士事務所と提携できる営業マンになれる
- 法人保険がコンスタントに契約できるようになる
- 税理士から頼られるブレーンになれる
- 家族の時間を十分取ってもトップ営業マンになれる
- ワクワクする将来をイメージできるようになる
社長が思わず身を乗り出してくる…
プライドの高い税理士が “教えてほしい”と言ってくる…
税理士の顧客である経営者やドクター、富裕層を喜んで紹介してもらえる…
保険営業パーソンの年収を、数倍から数十倍に引き上げる「大田勉メソッド」を伝授する
楽々税理士・法人開拓55連発プロジェクト
これまでに3期開催し、たくさんの方々から感激のメッセージやお礼の言葉をいただき、大反響のうちに終了しました。その3期分のノウハウも加えた第4期が満を持して募集開始です。

こんにちは。イーエフピーの花田敬です。
大きな反響をいただき続けた楽々税理士・法人開拓55連発プロジェクト 第4期の募集を開始します。
これまでにご参加いただいた方からは、私も思いもよらない、お礼や感謝、驚きの言葉をたくさんいただきました。
それだけ意義のあるプロジェクトなのだと、改めて実感しました。
保険を使わず「金融商品のプロ」として話をする、国の制度を活用するというのが印象的でした。
又、4つの黄金律(ゴールデンルール)がわかりやすく、納得でした。
知っていることも話し方ひとつで印象が変わり、社長の心をつかむのだなぁ、というのも勉強になりました。
(3期 浅井理江様)
社長は超ハイリスク請負業であり、私達は社長に寄りそい、会社と社長個人の資産を一体化して守り、殖やす経営コンサルタントである。
そしてファイナンシャルプランナーは金融商品のプロであるという強い自負をもって、さっそく定期訪問中の企業に55連発メニューを持っていきます。
私自身の引き出しもかなり増えたので、今はワクワクしかありません。
本当にありがとうございました。
(3期 有限会社佐藤貢保険事務所 佐藤雄一朗様)
皆さんには、楽々税理士・法人開拓55連発プロジェクト第4期の一部をご紹介してきました。
フルコミッションの保険営業という道を選んだ人は、向上心が高い方が多いです。しかし、その情熱とエネルギーが結果に結びついていない人もたくさんいます。
この楽々税理士・法人開拓55連発プロジェクトは、税理士とタッグを組んで、その税理士の顧客である中小企業経営者や開業医などの富裕層を紹介してもらい、保険契約を増やしていく法人顧客開拓手法です。
つまり税理士が持つ顧客やネットワーク資産=お宝資産を取り込んで、一度に個人保険より高額の保険契約を実現するのです。
なぜ税理士とタッグを組むべきなのでしょうか?
税理士は、弁護士や公認会計士などに比べて、経営者にとっても最も身近な「士業」です。社員数が数人の小さな会社でも税理士との付き合いがあります。
個人保険営業から法人保険へシフトアップを考えているのなら、税理士と提携することなしに、生産性を上げることは難しいでしょう。
私も税理士さんと一緒に組めたことで、法人営業が楽になりました。
ところが講演や勉強会で「税理士と組んで仕事をしていますか?」と訊ねると組めているという人はほとんどいないのです。
大変もったいない話です。
なぜ税理士と提携できないのかと訊ねると
- そもそも税理士の知り合いがいない
- どうやって提携するのかわからない
- 税理士への話の持っていき方がわからない
- 保険の紹介をお願いしているが紹介先が出てこない
と言った声が挙がってきました。
つまり税理士と知り合いになる方法と、知り合ってから話の持っていき方が分かれば、楽々と法人開拓が可能となるわけです。

そこでニッケイ・グローバル株式会社の代表で法人保険の達人として、講演会の講師として活躍している大田勉さんが開発した「大田勉メソッド」です。
大田さんは、プライドの高い税理士にアプローチしても絶対「NO」と言われない方法を確立しています。
税理士にアプローチするのは、その顧客を紹介してもらうことにあるのですが、大田勉メソッドを活用すると喜んで紹介してもらえるようになります。
さらに紹介してもらった社長が、思わず身を乗り出して聞いてしまう、業種や業界別の引き寄せのフレーズや、逆に言ってはいけないNGワードをGoodワードに変える変換術など、目からウロコの技の連発です。
内容も非常に細かく、たとえば開業医であれば、こんな具合です。
- 代表的な院長・院長夫人の悩みを知って真のパートナーを目指す
- 院長の可処分所得を増やす方法とは?
- 税理士と医業コンサルタントが知らない死角とは?
- 院長と院長夫人のためのお金を残すゴールデンルールとは
いかがでしょう?
こんな内容のトークだったら、出向いてでも聞きたくなりますよね。

大田さんは、法人営業マーケットにおいて、自らの差別化を図るために、自分自身の失敗や経験を細かく検証し、20年をかけてこのメソッドを開発したのです。
大田勉メソッドを使えば、楽々と社長の本音を引き出せるようになり、どんどんアドバイスを求められるようになります。
あなたはいつの間にか、その社長から資産活用のエキスパートとして信頼を得ていきます。
信用を得たあなたは、顧客の知り合いの経営者や事業家を喜んで紹介されるようになります。
法人マーケット・富裕層マーケットで存在感を示すようになったあなたは、紹介の連鎖に確実に入っていきます。
そんなことが本当に可能なのだろうか?
ここまで読まれてまだ半信半疑の方がいるかもしれません。
大田勉メソッドが素晴らしいのは、理論的で再現性が高いことです。 相手の悩みや状況別の対策方法を55のメニューにしているので、社長にメニューを見せるだけで、社長の悩みや課題を簡単に引き出すことができるのです。
メニューの中身は、大田さんが20年にわたる試行錯誤を繰り返して厳選したものばかり。どれも社長や税理士が思わず身を乗り出す内容で、多くの保険営業パーソンが無理なくトークに入れます。
それだけではありません。 自分でオリジナルメニュー化ができるのです。
たとえば55のメニューの中から29を抜き出して、29=ふく=福を呼び込むメニューとしてオリジナル化することもできます。

私が大田勉メソッドを推薦するのは、大田さんのひたむきな想いが詰め込まれているからです。
それは、大田さん自身の生まれ育った環境にあります。
大田さんのお父様は脱サラで起業しましたが、うまく行かず、ご両親が離婚するという体験をしています。またお父様の経営者仲間には、経営に失敗し自殺された人もいたと言います。
中小企業の経営者が置かれている社員や家族にも言えない孤独と辛さを、間近に体験してきたのです。
そして、大田さん自身も独立してからどん底を経験しています。
大田さんの前職は旅行会社で、法人客を相手に営業していました。 多忙な経営者と多数知り合いとなり、海外ツアーなどの企画で1週間から2週間にわたって寝食をともにしていたので、十分な法人ネットワークはあったのです。しかしなかなか契約は取れませんでした。
知人の紹介に頼った個人保険の営業も展開しましたが、契約が取れずに、貯金が底を尽きかけ、わずか8,000円しかないという時期を味わっています。
しかもフルコミッション保険営業へ転職したらローンを組めなくなると思い、転職直前に、慌ててボーナス払いの家を購入したのです。まさに火の車で、何度も保険営業を辞めようと思ったこともあったと言います。
そんな大田さんが、ある時から飛躍的に営業成績をあげられるようになります。
ある代理店に入ったのですが、その代理店が経営コンサルティング会社と提携し、そこで一緒に営業をかけたところ、経営者の悩みが分かるようになったのでした。
大田さんはその経営者の悩みを解くソリューションを提案することで、法人契約を取れるようになったのです。そのソリューションをメニュー化したのが、大田勉メソッドです。
大田さんはその後、数多くの税理士と提携してMDRTのTOT資格1回、次のランクのCOT資格4回を獲得する(現在は成績資格終身会員)など、輝かしい成績を残しています。
一人でも多く、経営者のお金の悩みを開放してあげたい!
大田さんは、保険営業についてこんな思いを語っています。
私は生命保険を愛する「ほけんびと」です。
私が保険を通じてお手伝いをしている中小企業の経営者の皆さんは、個人と会社が一体化しています。それゆえ、たとえ自分に非がなくとも、家・屋敷を奪われるリスクを抱えています。そうなれば家族は離散する、私は、そんな身内や家族にも言えず、一人孤独に悩むハイリスク請負業の経営者に寄り添い、悩みを引き出し、少しでもお金の心配がなくなるようお手伝いを、税理士の方々とタッグを組みながら行っていきたいと思っています。
事業家の方、経営者の方にはそれぞれ本業があります。保険の仕組みを活用して、経営者の資産を守り、お金の心配から開放してあげることが、我々保険営業パーソンの役割だととらえています。
日本にはまだまだたくさんの経営者・事業主がいらっしゃいます。税理士と対等にタッグを組みながら、そんな経営者をサポートしていく、資産活用のスペシャリスト集団をつくっていきたい。
55連発プロジェクトはその取っ掛かりに過ぎません。
ぜひ一緒に連携してまいりましょう。どうぞよろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただいたあなたは、そのスペシャリストになれる力がある方です。
保険が経営にできることは実はたくさんあります。
保険営業パーソンが行うことは、経営者の資産をしっかり守り、家族を守り、将来にわたる事業承継準備に備え、本来の経営に集中してもらうことです。
そして、あなたは経営者や医業のオーナー、税理士や経営コンサルタントなどからも感謝されながら、どんどん収入が増えていくのです。確実に。
さて、あなたには大田勉メソッドを効果的に身につけられる、2つのコースをご用意してます。魅力あるその内容をご紹介すると…


合宿
【東京開催】11月7日(火)~8日(水)
【大阪開催】11月4日(土)~11月5日(日)
1日目10:00~18:00+懇親会
2日目10:00~17:00
コンテンツ
大田勉の55連発メニュー
大田勉の最強アプローチツール
継続学習
大田勉の最新事例やプロジェクト受講生の実践事例が学べる55連発ビジネスオーナー研究会入会権利

あなたがそっくりそのまま使える権利 人気ベスト5
(55すべてのメニューに解説動画が付きます)
- 社長が自己破産しても取られない資金を確保する方法とは
- 相続放棄をしても資金を残す方法とは
- 経営状態が思わしくないときに保険料負担の軽減と運転資金確保に役立てる方法とは
- 社長と役員(奥様)からご家族に非課税で1億円以上のお金を残す方法とは
- 効率良く後継者に自社株売買資金や代償分割金を渡す方法とは

大田勉が法人保険契約までの効果的な使い方を全力解説!
- ①すぐ簡単に社長にアプローチできる厳選5つを研修で伝授
- ②55連発を使って、社長にアプローチする方法を完全再現
- ③あなただけのオリジナル55連発メニューを一緒に作成
- 法人保険の差別化できる3つのポイントとは?
- 財務体質の強化方法とは?
- 退職金の裏技とは?
- 役員借入金と役員貸付金と生命保険の関係とは?
- 銀行と証券と保険の違いとは?

- ①アプローチツール【会社と社長のライフプラン図】の活用方法。
社長のハートを掴みニーズを引き出すアプローチトークを徹底再現 - ②アプローチツール【資産三分法の図】の活用方法。
金融商品のプロとして認められ信頼されるアプローチトークを徹底再現

【スタンダードコース特典】
① PPT ファイル 55連発詳細解説スライド(全85ページ)
② Excel ファイル 税理士・銀行マンから聞けない
生命保険活用55 連発メニューシート。
③ PPT ファイル 社長の保険ニーズを簡単に引き出す。
会社と社長のライフプラン図
④PPT ファイル 保険の必要性を自然に伝えられる、資産三分法図
⑤大田勉が現場で必ず使っているマスターアプローチブックカバー
⑥社長と面談が出来てしまう法人ブレイクスルーBOX 3ヶ月無料利用券


【サポート】
①合宿を撮影し後日会員サイトにて公開1 年間視聴可能
②大田勉の最新事例やプロジェクト受講生の実践事例が学べる55連発ビジネスオーナー研究会2ヶ月無料参加権
日程:
2017年12月12日(火) 大阪
2018年 1月15日(月) 東京

合宿
【東京開催】12月20日(水)~21日(木)
1日目10:00~18:00+懇親会
2日目10:00~17:00
コンテンツ
・大田勉のドクター向け55連発メニュー
・ドクター開拓のためのマル秘ツール
継続学習
大田勉の最新事例やプロジェクト受講生の実践事例が学べる55連発ビジネスオーナー研究会入会権利
※スタンダードコースを含みます。
(プレミアムコースのみの参加は出来ません)

徹底解説
- 学資準備等に備え、院長個人の所得税をコントロールする資産性商品の効率的な方法とは?
- 一生涯の医療保障を法人から院長個人に効率よくプレゼントする方法とは?
- 保険の名義変更が適切ではない医療法人から理事長個人へ一生涯の保障を引き継ぐ方法とは?
- 一生涯の介護保障と非課税枠の確保を同時にかなえる方法とは?
- 海外富裕層の資産継承対策は何と何の組み合わせで実行するのか?

大田勉が保険契約までの効果的な使い方を全力解説!
- ①すぐ簡単に院長・院長婦人にアプローチできる厳選5つを研修で伝授
- ②55連発を使って、院長・院長婦人にアプローチする方法を完全再現
大田勉が保険契約までの効果的な使い方を全力解説!
- ①税理士事務所の職員向けに保険の勉強会を行い、見込み客を紹介してもらう方法
- ②税理士事務所と共同で見込み客開拓する方法
- ③税理士事務所との提携方法と職員向け勉強会の提案方法を公開
大田勉が保険契約までの効果的な使い方を全力解説!
- ①アプローチツール【病院とドクターのライフプラン図】の活用方法。
院長のハートを掴みニーズを引き出すアプローチトークを徹底再現 - ②アプローチツール【資産三分法の図】の活用方法。
金融商品のプロとして認められ信頼されるアプローチトークを徹底再現
【プレミアムコース特典】
①Word ファイル 税理士事務所顧問先への保険アプローチチラシ
②PPT ファイル 税理士事務所研修提案書(全 7 ページ)
③PPT ファイル 税理士事務所職員向けの勉強会スライド(全 77 ページ)

【サポート】
①合宿を撮影し後日会員サイトにて公開1 年間視聴可能
②大田勉の最新事例やプロジェクト受講生の実践事例が学べる55連発ビジネスオーナー研究会4ヶ月無料参加権
日程:
2017年12月12日(火) 大阪
2018年 1月15日(月) 東京
2018年 2月 7日(水) 大阪
2018年 3月 6日(火) 東京



税理士・銀行マンから聞けない「目からウロコの具体策55連発」を使って楽々法人保険を契約できる合宿2日間
【東京開催】2017年11月7日(火)・8日(水)
【大阪開催】2017年11月4日(土)・5日(日)
1日目10:00~17:00+懇親会、2日目10:00~17:00

法人保険のキーパーソンである税理士と楽々提携してドクターからも保険契約できる。
大田勉の税理士・ドクター開拓メソッド55連発を学ぶ合宿2日間
【東京開催】2017年12月20日(水)・21日(木)
1日目10:00~17:00+懇親会、2日目10:00~17:00



1963年大阪府生まれ 関西学院大学法学部卒業。
近畿日本ツーリストで10年、海外旅行営業を経験。
大手生命保険,総合保険代理店として、保険営業界の最高峰MDRTのTOT資格1回(日本の保険営業マン30万人のトップ0.01%に相当)
次のランクのCOT資格4回を獲得、MDRT終身会員。
その後、上場コンサルティング会社と提携し、財務・事業承継・相続対策のファイナンシャルプランナーとして活動。
現在は会社オーナー・土地オーナーに向けて
「円満相続」・「社長の可処分所得をトコトン増やす具体策」「負けにくい投資7つの原則」セミナー3部作講演講師
FP・税理士・士業の方向け研修講師として全国で活動。
国内外の金融商品活用を通じてトコトンお金・資産を「守る」具体策のアドバイスが真骨頂。